行政書士通信講座– category –
-
フォーサイト行政書士の全額返金保証制度はハードルが高い
全額返金保証制度を目的としてバリューセット3の受講はおすすめしません。理由はかなり条件のハードルが高く、価格も高いからです。私はバリューセット1で十分だと考えています。 この記事では2022年から行政書士の通信講座を検証している私が記事を書きま... -
フォーサイト行政書士の講義時間は77時間です。
フォーサイト行政書士講座の講義時間はバリューセット1が約61時間、バリューセット2が約66時間、バリューセット3が約77時間です。 内訳は以下の通りです。 受講サポートブック 90分 基礎講座 2,963分(およそ50時間) 過去問講座 647分(およそ10時間)... -
アガルート行政書士の合格特典の注意点、全額返金はされません。
アガルートの行政書士講座を受講する大きな動機が合格特典の全額返金制度だと思います。しかし、全額返金にはいくつか注意点があります。 その1つが消費税分は返金されないということです。例えば、2024年度の入門総合フルカリキュラムは通常価格238,000円... -
【ブログ】フォーサイトの行政書士合格体験記、バリューセット3を受講
フォーサイトので行政書士試験の合格体験記ブログをお探しではありませんか?この記事ではフォーサイトで勉強して行政書士試験に合格した方にインタビューをしました。他サイトは実際に利用してない方、または宣伝目的で利用された方がほとんどです。しか... -
【感想】私のアガルート行政書士講座の合格体験記
Twitterでアガルートで行政書士試験に合格した方にインタビューを行いました。本人の希望で残念ながら匿名ですが、アガルート公式サイトにも記載のある合格者さんです。この合格者の方は独学で一度落ちて「入門総合フルカリキュラム」を受講されて、2021年... -
2023年度行政書士試験の解答速報と難易度、受講生の感想まで
2022年度(令和4年度)11月13日(日)に実施されました。この記事では、各予備校が出してる解答速報と難易度をまとめています。また、実際の受講生の感想もまとめています。2022年度行政書士試験を受験された方はぜひご覧になってください。 合格発表日は2... -
フォーサイトで行政書士試験に落ちた理由、足りないのか?
クラウドワークスという外注サイトでフォーサイトで行政書士試験に不合格だった方を募集して、落ちた理由を投稿していただきました。もちろん、紙のテキストの写真を送っていただき、フォーサイト受講生ということは確認済みです。 フォーサイト行政書士講... -
フォーサイト行政書士講座の合格率って嘘なのか検証
フォーサイトの2022年度行政書士試験の合格率は54.1%です。本当にこんなに高いのか疑問に思われるかと思いますが、私は一定の信憑性があると思ってます。 教育訓練給付制度の資料にも合格率が掲載されています。この資料に記載されてる合格率は48.4%(バリ... -
フォーサイト行政書士講座の過去問は何年分?
フォーサイト行政書士講座の過去問は約760問です。行政書士試験一年分が60問ですので、合計12年分と少しになります。これはフォーサイト公式ページでも記載があります。 過去12回分の過去問を収容しました。合格するために充分なボリュームです。 ➡... -
フォーサイト行政書士講座がおすすめな人、しない人
実際に受講してる私が、フォーサイト行政書士講座がおすすめな人、しない人を書いていきます。 【フォーサイト行政書士講座をおすすめしない人】 丁寧な講義を求めてる人 フォーサイトは講義が78時間と短いです。アガルートでは300時間前後の講義になりま...