資格の大原の行政書士30は評判、口コミが悪いのか?

記事内に広告が含まれています。
資格の大原行政書士30の評判・口コミ
  • 資格の大原の行政書士30の評判・口コミを教えて
  • 大原の行政書士30のいいところだけじゃなくて、悪いところを知りたい
  • 行政書士30と他通信講座を比較してほしい
  • 資格の大原の行政書士30だけで合格できるの?
  • 資格の大原に資料請求すると営業電話が来るの?

このような疑問にお答えします。
おそらく、あなたが知りたがってるのは資格の大原のいいところじゃなくて悪いところだと思うので、悪い評判・口コミを思いっきりまとめました。
また、アガルートやフォーサイトといったほかの行政書士通信講座とも比較しています。

目次

資格の大原の行政書士30の悪い評判・口コミ

  • 科目によっては先生が合わない
  • 文字が多いこともある
  • 音質が悪い
  • 講義視聴には集中力が必要
  • テキストの質が悪い
  • 教え方が機械的
  • 質問サポートが悪い

科目によって講師が違うため、科目によっては先生が合わない

【行政法の講師が合わない】

何とか #行政書士30 の動画を見ようと頑張りたいんだけど、どうしても行政法の先生の声の甲高さが受け入れられない・・・
途中からは声が裏返っていて抑揚が大きく、全然頭に入ってこない😰
ガイダンスで簑島先生が話されていたので行政法は簑島先生だと思っていたのだがこれは失敗だった・・・— tomo@社労士&行政書士受験 (@tomosyaroushi) January 21, 2022

資格の大原の行政書士30は科目によって講師が違います。
そのため、例えば憲法の講義が分かりやすかったのに、政治経済の講義が分かりにくいといったこともあります。

また、科目によってスライドの造りが大きく異なります。
そのため、初見では少し戸惑うかもしれません。

しかし、逆に言えば、科目によって専門の講師から教わることができるということでしょう。

基本図解が多いが、文字が多いこともある

基本図解はあります。しかし、判例関係にかりますと、文章がやや多めな感じになりますね。— 北原幹大@資格マニア (@k_masahiro0629) November 21, 2021

行政書士30のスライドは基本的に図解が豊富に使われています。
しかし、たまに、文字だけのことがあります。

資格の大原行政書士30のスライド

講師もスライドの文字を読むだけの講義なので、文字だけのスライド画面では多少分かりにくさがあるでしょう。

文字だけのスライドは一旦ストップして丁寧に読み込む必要があるでしょう。

音質が悪い

【音質が悪い】

行政書士30聞いてるけど、民法だけ音質が悪い、気になる。そして科目ごとに若干だけどスライドの構成も違うしナレーションも違うし統一感もない。名前も似てるんだから社労士24の構成とある程度寄せて欲しい。同じ会社なんだから。— ふわシャキッ!@勉強アカ (@S2dses0iYFrLRkZ) March 13, 2022

私も実際に資格の大原の行政書士30を体験してみたのですが、やや音質が悪いように思いました。
ぼそぼそ講師が喋ってる感じです。

しかし、何を言ってるか分からないということはないですね。

もし、音質がいい通信講座がいいならフォーサイト行政書士をおすすめします。
フォーサイトはスタジオ撮影のため音質と映像の画質が非常にいいです。

➡フォーサイト公式ページへ

30時間にまとまってる分、講義視聴にはエネルギーを使う

【30時間全部重要だから全部聞くにはエネルギーが必要】

一般的な講義って内容に強弱あったり余談があったり話し言葉だから聞きやすいけど、行政書士30は全部重要で無駄がないから真剣に聞く分相当エネルギーがいる。通常の講義で話し手に係る負担を受け手がシェアしながら進める感じ。セルフサービスの喫茶店に近い感じ。合理的なんだろうけど。— ふわシャキッ!@勉強アカ (@S2dses0iYFrLRkZ) March 5, 2022

【ポイントが凝縮されてるから集中して聞かないといけない】

今日は行政手続法の視聴と問題を通してやりました。行政書士30はポイントが凝縮されてますけど聞く方もその分集中しないと頭に残らないですね。聞き流して頭に残る人は改めて凄いと思います。— ふわシャキッ!@勉強アカ (@S2dses0iYFrLRkZ) March 3, 2022

【無駄がない講義なので最初は難しく感じる】

次は講義についてです。
無駄が一切無い講義なので最初は難しく感じますが、講義視聴→トレ問のサイクルを繰り返すことで知識が定着します。
最低、3回以上は繰り返したいところですが、僕は、7、8回は繰り返しました。— コロ😸R4宅建士、賃管、給与計算実務能力検定2級受験生😄 (@koro240) December 7, 2021

大原の行政書士30の講義は一切無駄がありません。
そのため、効率よくインプットできる反面、集中して聞かないとすぐ講義に置いてかれます。
1時間も講義を聞くにはかなりの集中力とエネルギーが必要でしょう。

テキストは単に講義に使うレクチャーテキスト

【テキストは講義を聞いて初めて意味がある】

次にテキストについてです。
これは講義のためのレクチャーテキストなのでまとめノート的なものです。講義を聞いて初めて意味があります。— コロ😸R4宅建士、賃管、給与計算実務能力検定2級受験生😄 (@koro240) December 7, 2021

行政書士30の講義は基本的にスライドを用いて講義を行います。
テキストも講義のスライドをまとめてるだけです。
さらに、講義はフルカラーのスライドですが、テキストは白黒です。

そのため、テキストで学習したい人は不向きですね。

もし、分かりやすいテキストで学習したい人はフォーサイトをおすすめします。
フォーサイトの行政書士講座はフルカラーかつ図解が多いテキストです。
行政書士通信講座の中で最も評判の良いテキストです。

➡フォーサイト公式ページへ

30時間でまとめる分、教え方が機械的

資格の大原の通常講座は人間味あふれる講義で、講師の人柄が分かります。
しかし、行政書士30はどうしても機械的な講義になります。
悪く言えば、講師は文字を台本を読んでるだけでしょう。

もし、人間味あふれる、分かりやすい講義、ボディーランゲージもしっかりしてる講義がいいならアガルートの豊村先生をおすすめします。
インプット講義だけで約164~188時間の迫力ある講義を独り占めできます。

➡アガルート公式ページへ

通常の資格の大原と比較すると質問サポートは悪い

資格の大原の他の講座は質問サポートが無制限です。
しかし、行政書士30は質問回数に制限を設ける可能性があるとのことです。

公式ページにはあえて可能性があるという匂わせる書き方をされています。

資格の大原行政書士30の質問サポート
資格の大原公式ページから引用

この書き方は卑怯でしょう。
制限があるならはっきり書くべきでしょう。
何回まで質問がOKなのか分かりません。

もし、質問をしたければ通信講座ですがアガルートの行政書士講座をおすすめします。
アガルートは100回まで質問できます。
返答も早いです。

➡アガルート公式ページへ

資格の大原の行政書士30のいい評判・口コミ

  • webテスト
  • 図解が多い
  • 大量にアウトプットができる
  • 直前期に20時間で復習できる

講義を聞いたら、すぐにwebで簡単なテストができる

行政書士30は講義を視聴したら、すぐにwebテストをすることができます。
実際に体験してみたのですが、憲法の授業は講義の合間に簡単なwebテストがありました。

資格の大原行政書士30のwebテスト
資格の大原行政書士30のwebテスト

これにより、受動的ではなく、能動的に講義を消化できます。

図解が多い、まとめ表が多く理解がしやすい

【行政書士30なくしては合格はなかった】

事例に関しては図解もありますし、適宜まとめの表もあったりするので、受験経験者にも有効なコンテンツだと思います。
個人的には、行政書士30使ってよかったと思ってます。この教材なくしては合格はあり得なかったので。— キタまる (@kitack_kitaku) December 8, 2021

資格の大原の行政書士30はスライドを用いて講義を行います。
このスライドはアニメーションや図解が豊富に使われています。
そのため、視覚的に理解することができます。

資格の大原行政書士30の図解

他社通信講座の場合は板書の時間が必要だったり、口頭で説明することが多かったりします。
しかし、行政書士30はそのような無駄な時間はないため、効率よくインプットできます。

30時間でインプットできて、大量にアウトプットができる

【問題集の網羅性が高い】

僕の印象をお知らせしますね。
まず、トレ問についてです。トレ問は市販のものと同じですが、網羅性が高くとても良いです。一方、その分、問題数が多いので周回が大変です。僕は★印の問題は一切やりませんでした。これで十分です。
他の問題集をやる必要は無いと思います。— コロ😸R4宅建士、賃管、給与計算実務能力検定2級受験生😄 (@koro240) December 7, 2021

行政書士30

僕が受けている大原の通信講座です。
30 時間で講義を視聴できるので何回も繰り返すことができる。
教材も秀逸だ。他の資格の問題やOR問題もあり、網羅性が高い。

僕が合格することで良い講座であることを証明したい!

なんとしても成し遂げてみせますぞ💪#9フレーム#行政書士30— コロ😸R4宅建士、賃管、給与計算実務能力検定2級受験生😄 (@koro240) November 10, 2021

ご存知の通り大原の行政書士30はインプットが30時間で終了します。
行政書士試験は500時間の勉強時間が必要と言われてますが、残り470時間は全力でアウトプットすることができます。

さらに、資格の大原のアウトプット問題集は市販の教材と同じですが、かなり量が多いです。
21年分の行政書士試験をすべて収容されています。
さらに、他資格の問題まで収録されています。

特に民法に関しては行政書士試験の過去問だけでは足りないと言われています。
他資格の過去問までやることで合格を狙っていくことができます。

直前期に20時間で総まとめができる

資格の大原は倍速再生ができます。
おそらく、一周目は1.5倍速はきついでしょう。
しかし、二周目以降は1.5倍速で聞いても理解できるはずです。

そのため、直前期に1.5倍速で再生すれば20時間でインプットすることができます。
講義を通して視聴することで苦手な論点が把握できるはずです。

資格の大原の行政書士30とフォーサイトの比較

資格の大原の行政書士30はインプットが30時間で終了します。
フォーサイトも実はインプットが50時間で終わりますので比較的短時間でインプットが終了します。

同じ価格帯の通信講座でもあります。
そのため、両社を比較していきます。

  行政書士30 フォーサイト
講義時間 30時間(インプットのみ) 50時間(インプット講義)
22時間(アウトプット講義)
価格 単科 59,800円
合格コース 84,800円
バリューセット1 54,800円
バリューセット2 76,800円
バリューセット3 94,800円

合格実績、合格率、合格者数で比較

合格実績は圧倒的フォーサイトが優れています。

資格の大原の合格実績は非公開です。

フォーサイトは2022年度の行政書士試験は合格率は54.1%です。
これは通常(全国平均)の4.46倍の合格率です。

行政書士30は合格率を公表してないことを考慮するとフォーサイトのほうが合格実績は優れてるでしょう。

ちなみに、アガルートは合格率が56.17%で、合格者数は296名です。

➡アガルート公式ページへ

講義で比較

インプット講義は相性があります。
行政書士30が30時間、フォーサイトのインプット講義が50時間ということで、ややフォーサイトのほうが人間味のあふれる講義でしょう。
しかし、行政書士30はアニメーションなどを使った分かりやすい講義です。
フォーサイトはテキスト画面を映して講義を行うため、動きがありません。
正直どっちもどっちかと思います。

ここで第三勢力のアガルートを紹介します。
アガルートの行政書士通信講座はインプット講義だけで約164~188時間もあります。
講義メインで勉強することができます。
さらに、講師は行政書士通信講座の中で最も分かりやすいと評判の豊村先生です。
一度豊村先生の講義を体験してみてください。

➡アガルート公式ページへ

eラーニングで比較

eラーニングで選ぶなら行政書士30よりフォーサイトだと思います。
行政書士30は一応webテストがあると書いてありますが、受講前に体験できません。

そのため、どのくらいeラーニングが充実しているか分かりません。
しかし、フォーサイトは資料請求すればeラーニングを体験することができます。

フォーサイトのeラーニングは確認テスト、チェックテストはもちろん、バリューセット3には過去問演習もできます。
さらに、フォーサイト独自の特徴としてeライブスタディというリアルタイム講義があります。
リアルタイム講義は講師にコメントで質問できたり、ほかの受講生と交流できます。
勉強してるのは一人じゃないんだというのが分かるため、モチベーション維持に効果的です。

➡フォーサイトのeラーニングについて詳しくはこちら

テキストで比較

テキストメインで学習したいならフォーサイトでしょう。

行政書士30は残念ながら講義画面をまとめたものです。
さらに白黒テキストです。

フォーサイトのテキストは行政書士通信講座の中で最も評判のよいものです。
フルカラーで図解と余白が多い、文字数は少ないため回転しやすいといった特徴があります。

フォーサイト行政書士講座のサンプルテキスト
フォーサイトのテキストサンプル

資料請求すればサンプルテキストが届きます。

➡フォーサイト公式ページへ

資格の大原の行政書士30だけで合格できるのか?受からない?

資格の大原の行政書士30だけで合格できます。
事実、Twitterでは行政書士30で合格したという声がありました。

行政書士試験でやったこと

大原の行政書士30のみでした。
期間が短かったので講義とトレ問6〜8周でした。模試はやらず。
特に力を入れたのは40字記述のトレ問。大原のトレ問は問題数が多いので択一対策にも効果大😄

約3ヶ月間でしたが高速で8回転したのが結果に繋がったと思います😄#9フレーム— コロ😸R4宅建士、賃管、給与計算実務能力検定2級受験生😄 (@koro240) January 30, 2022

合格発表、、、
番号
ありました。。。

完全に落ちた気でいたので
未だに手が震えてる。

点数的にどうかはわからないけど
とにかく合格できました。

これもやっぱり大原の、
そして行政書士30のおかげだなー
本当にありがとうございます。

#行政書士試験 #行政書士30 #9フレーム— 飛露喜 (@EpUmch) January 27, 2021

はい。行政書士30で合格しました。— キタまる (@kitack_kitaku) December 7, 2021

しかし、資格の大原全体の合格実績は2020年だけで76名です。
この中で行政書士30の受講生がどれだけいるのかは分かりません。

もし、合格実績で選ぶならフォーサイトまたはアガルートをおすすめします。

フォーサイトは2022年度の合格率が54.1%(全国平均の4.46倍)です。

アガルートは合格率が56.17%で、合格者数は296名です。

➡フォーサイト公式ページへ

➡アガルート公式ページへ

そのため、どちらの通信講座も資格の大原より合格実績がいいことになります。

【注意点】資格の大原の行政書士講座の資料請求すると営業メールが届く

資格の大原で適当に資料請求すると営業メールが来ます。
ここでは営業メールが来ない資料請求の仕方を教えます。

➡資格の大原の資料請求ページはこちら
資格の大原の公式ページは分かりにくいので上記のリンクから資料請求ページへ移動してください。
名前や住所など個人情報を書いたら、必ず「大原からのお知らせ」のチェックを外しましょう。

資格の大原の資料請求

チェックを外したら「法律系」の見出しをクリックして、「行政書士」の欄にチェックを入れましょう。

資格の大原の資料請求


この手続きならメールでも営業のメールも来ませんし、営業電話も来ません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在フォーサイトで2023年行政書士試験合格を目指して勉強中です。ほかのブログでは実際の受講生ではない人が書いてる場合があります。私はしっかり、自分の体験談を書き、信憑性にこだわったコンテンツを作成します。

目次